甲子園遠征で利用したホテルレビュー@尼崎編①


甲子園遠征の時どこに泊まればいいか、駅の選び方はこちらをどうぞ。
今回滞在したホテルはこちら




尼崎駅【Ramada Encore by Wyndham Amagasaki(ラマダ・アンコール・ウィンダム尼崎 旧 尼崎セントラルホテル)】

〒660-0882 兵庫県尼崎市昭和南通4丁目30
TEL:06-6411-5000
アクセス:阪神尼崎駅から徒歩5分
チェックイン:15:00〜24:00
チェックアウト:11:00
URL:https://ramadaencoreamagasaki.jp/





アクセス脅威の甲子園から電車で5分、尼崎駅から徒歩5分!!計10分!!!!


尼崎は治安がちょっと…って話を聞きましたが、駅から近いので絡まれる時間もなかった。
アラサー初めての尼崎。いつもは梅田付近に泊まっていました。そもそもなぜ尼崎駅に泊まろうと思ったかというと、甲子園で出会ったおじちゃんに
「尼崎近くてええで〜〜〜〜」
と言われたからです。
道中にセブンイレブンとローソンがあるのでお酒の調達にも困りませんでした◎


ホテルまでは大通りではなく路地裏?ルートで向かいました。スナックや【阪神が勝った日サービスあります!】って貼り紙のある居酒屋もあって夜遊びするのも楽しそうでしたよ。



  • 4月平日
  • 2泊3日連泊
  • 喫煙シングル
  • 予約サイト:Agoda(アプリ不使用)
  • 予約日:宿泊当日


で予約をして気になる料金はこちら





いや〜〜〜〜〜〜〜〜この日梅田・難波・尼崎どこも1泊15000円オーバーのホテルしかなくて大焦りしました。
まだマシだったロッジ舞洲も1泊12000円ほど。近辺は諦めて三宮方向に移動することも考えました。
ホテルを探しながら「甲子園に来たのにオリックスのお膝元に泊まらなあかんのか…」って絶望しましたよね。



シングルで予約したのですが、当日空きがあったようでチェックインの際に
「アップグレードさせていただきました。」
の嬉しいお知らせが




なので実際に宿泊した部屋はダブル(多分)になります。
お写真添えながら感想を↓

趣のありそうな外観がお出迎え。やばい室内ボロいかもと少しだけ思いました。
水回りは趣が残っていますね。


水回りとのギャップ。寝室はめっちゃ綺麗でした!!!!大きなベットに二人掛けのソファもあって荷物も思いっきり広げさせて貰いました。

コンセントがソファ下に…ベットで携帯いじれないじゃないか…
ご安心ください、フロントで立派な延長コードを借りることができます。

部屋の鍵はカードキー、服にかけるスプレーもフリーWi-Fiも通っていました。


アクセスの良さ:★★★★★
部屋のきれいさ:★★★★☆
お値段:★★★★★
治安:★★★★☆
総合:★★★★☆


またぜひ利用したいと思うホテルでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました