神宮球場の名物と言えば「じんカラ」
他球団のグルメイベントや百貨店の催事などにも登場する程の名物である。

アラサー無職の球場日記
5月9日(金)〜新しい名物が販売開始されました。
その名も「じんコロ」
東京食の台所「築地場外市場」さんと共同開発されたまぐろコロッケです。
築地場外市場さんは私の神宮球場最推しのお店!!!!
なので球場に行ったら食べるのは確定していたのですが、発売初日はTwitter上でいろんな意見がちらほら…
が、発売して2.3日でものすごい改善がされていて(ユーザーの声が届いたのか初日がバタついてしまったのかは知りませんが)驚いてTwitter140字じゃ感想が書ききれなかったのでここに綴ります。
販売場所
販売場所はこちらの8箇所
内野 | 2GATE | 築地場外市場ワゴン |
4GATE | きっちんくるりんぱ内野店 | |
9GATE | スタジアムカレー | |
12GATE | パワプロ&プロスピcafe | |
外野 | 1GATE | 築地銀だこTOKYOスタジアム |
16GATE | だんまや水産 | |
14GATE | 築地場外市場 神宮球場店 | |
13GATE | 神保町やきそばみかさ |
値段と味は?
丸いコロッケが4つ入り800円

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
旗に描かれているこのキャラクターは「じんゴロー」というらしい。
なめらかなじゃがいものコロッケの中に角切りのマグロがゴロゴロ入っている。
マグロ感はありますが魚臭くなく食べやすい。ソースは付属してませんが、私は味が足りないなとは感じませんでした。
マグロのコロッケなのでお肉のコロッケ程重くはないが、大ぶりの角切りでいるのでボリューム感はしっかりある。
2口くらいで食べ切れるサイズ感でちょうど良い量。
キッチンくるりんぱとスタジアムカレーではじんコロを乗せたカレーも発売されています。
絶対美味いじゃん
購入した時驚いたこと
発売日にTwitterで下記のような意見を見ました。
- 袋が下2辺しか止まってないのでコロッケが転がっていきそう
- コロッケが柔らかいので爪楊枝では食べにくい、箸が欲しい
私がじんコロを購入したのは発売されてから2日後。球場場外に限定出店していた「築地場外市場キッチンカー」で購入。
するとじんコロを袋に入れて渡されました。
→袋が下2辺しか止まってないのでコロッケが転がっていきそう
さらに席に着いて袋を開けるとびっくり、箸入ってる。(お手拭きも入れてくれてたうれしい〜〜〜)
→コロッケが柔らかいので爪楊枝では食べにくい、箸が欲しい
上の2つのご意見改善されてた。
改善されるの早過ぎんか???????
ってガチでびっくりしましたね。

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
購入するお店によって対応違うかもなので、自己申告で箸を貰うことをお勧めします笑
とにかく私はこれからも築地場外市場さんを推すと誓った日でした♡
コメント