選手グルメが多すぎることでお馴染みの神宮球場。気付けばシーズンも終わりかけ…
神宮でのシーズンも残りわずかですが、是非読んでグルメ選びの参考にして頂きたく…
いつも通り2025年8月に実際に食べて美味しかった・おすすめしたいグルメを5つ紹介します。
値段と販売場所も書いておくので観戦の際にお役立てください。
つばみの心づくし❤️鳥づくし定食 / きっちんくるりんぱ外野店
📍外野16GATE
💰1000円

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
圧倒的コスパ、箱もかわいい。
- 鳥そぼろおにぎり
- 鳥ごぼうおにぎり
- 焼き鳥
- 鳥カツ
- 鳥&卵いろいろ串
- 卵たっぷりカヌレ
が入ってます。
1番嬉しかったのはカヌレ。なかなか定食でカヌレをデザートにしてくれることなんてない。
しかし本当に鳥づくし。きっちんくるりんぱの商品は毎度容赦ない。
このお値段でつばみちゃんと選手のかわいいアクリルプレートまでついてくる。今は第2弾に切り替わってるそうな。

アラサー無職の球場日記
本当にコスパがまじでバグっている商品。
長岡秀樹の贅沢チーズ明太子たこ焼 / 築地銀だこ
📍内野1塁側4GATE、外野1GATE
💰850円

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
王道中の王道組み合わせ。王道なだけある。やっぱり美味しい。
こういうグルメは胃が若いうちに、胃が受け付けるうちにたくさん食べておきたいね。
塩だれごま油餃子 / 宮崎餃子専門店 おざわ
📍外野16GATE
💰800円

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
タレのお味は濃いめなので付け過ぎにはご注意。
餃子とビールを楽しみたいが、いつもの餃子はちょっとマンネリしてきちゃったって人にぴったり。
ごま油の香りが食欲を唆って来て5個じゃ全然足りません。
パンチのある塩ダレ、葱、ごま油の組み合わせで暑い時期でもペロリと頂けちゃった一品。
何度も言うがおざわさんは並びの時間が短く、餃子の提供も早いので神。
炙り焼豚 / 野球界らーめん部 menmen
📍場外キッチンカー
💰700円

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
プロ野球OBが参加する新球場グルメ。「球場グルメ×アスリートのセカンドキャリア」という異色のコンセプトで8月1日から神宮球場に出店がスタート。
スワローズOBが不定期で1日店長を務めるなどイベントが盛りだくさん
トロトロのチャーシューの下にはしっとりしたネギがぎっしり敷かれていた。
本当にチャーシューが蕩けて美味しいし、炙りの香りが堪らない。
実は8月でリピートまで済んでしまっている。
美味しいしこれ提供されるのめっちゃ早いんよな。いつも「順番前後しますが〜」と前に注文した人を追い越して商品を渡される。
やっぱイチゴだなっ!赤羽由紘 よっちの飲むかき氷 / ハンティントンホットドッグ
📍場外キッチンカー
💰800円

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
もしかしたらまだ暑い日もあるかもしれないし…
冷たい物が欲しいけど氷でかさ増しされてるドリンクはすぐ飲み終わっちゃうし、かき氷は両手が塞がってしまうのでなかなか…というわたしの悩みを解決してくれた商品。
その場で氷をかき氷機で削って作ってくれます。冷凍のいちご果肉もたっぷり入っていてうれしい。
赤羽選手が試食していちごかマンゴーか選んで貰っていちご味になったらしいです。いちごミルクのような味わい。
来年は是非マンゴー味も出して欲しい所存。
まとめ
以上、2025年8月に神宮球場で実際に食べて美味しかったおすすめグルメ5選をご紹介しました。
球場に行かれる方はぜひチェックして観戦のお供選びの参考にしてみてください。
合わせて読みたい👇



コメント