交流戦までに食べた球場グルメ パ・リーグおすすめ編

前回のセ・リーグおすすめ編はこちら



前回同様2025シーズンに食べた球場グルメから抜粋します。

・エスコンフィールド
・楽天モバイルパーク
・PayPayドーム

は今シーズンまだ訪問していないのでこの記事での紹介はありません。

ベルーナドーム

📍内野1塁側 / CRAFT BEERS OF TRAIN PARK supported by BREWDOG
🍕FLAG PIZZA 黒毛WAGYU ハーフ
💰1200円

ベルーナドームと言えばピザ。本格石窯ピザが食べれるって聞いたことありますよね?石窯ピザのお店は「L’s CRAFT(エルズクラフト)」
美味い、もう本当に美味いのですが待ち時間が長過ぎる。開門凸か試合を3分の1捨てる覚悟が必要です。

一方こちらのクラフトビアーズ オブ トレインパークは待ち時間が俄然短い。
待ち時間ない日とか普通にある。

ピザは作り置きの品を提供されますが、味は美味しいです。
写真のフラッグピザはハーフサイズ。ハーフでも十分大きい。

大ぶりのお肉が脂身溢れてジューシー。+チーズとか背徳感がやばい。
不味いわけがない。だってカロリーが高い食べ物は美味しいんだから。

📍場外キッチンカー / 芋福堂
🍠飲む焼き芋
💰600円

みんな大好き芋スイーツ。去年までこんなキッチンカーありましたかな…と立ち寄ってみた。
焼き芋をベースにした創作スイーツを展開する、川越を拠点とする新しい焼き芋スイーツ専門店らしいです。

紅はるかを使用した焼き芋シェイクは、砂糖・氷不使用。お芋本来の甘さを楽しめます。
お芋なので腹持ちもいいし、帰り道甘いものが欲しいな~って時に立ち寄るのにぴったりなお店。

📍内野3塁側 / 西安餃子
🍜汁なし坦々麺
💰1100円

よくかき混ぜてお召し上がりください。
太麺派なので喜んで食べた。太麺同好会のみなさんはぜひ。汁なし麺テーブルが無い席の日はめっちゃ重宝するよね…

ネギ、チーズ、マヨネーズ、温玉のトッピングが可能。ちょい辛めなので食べながらチーズか温玉トッピングすればよかった~と思いました。

ちなみに私は辛い物めっちゃ得意ではないけど、苦手でもなく至って普通です。インド人のカレー屋さんで中辛頼むくらいの普通さ。


京セラドーム

📍3F内野一塁側10通路 / なにわのきっちんまんぷく
🥟安達コーチのぐんまの恵み梅しお餃子
💰600円

あまりご飯が美味しくないと言われる京セラドームですが、これは美味しいです。
去年安達コーチが選手を引退される時は「どうしよう、もう塩餃子が食べれなくなる」と大焦りしたものです。本年度も引き続きの販売ありがとうございます。

大粒の塩が美味しい、餃子に合います。梅しおなのでさっぱり。写真に撮った時もこの塩があるとより美味しそうに見えていいね。
ビール不可避

ZOZOマリンスタジアム

📍フロア4 3塁側413通路 / BUTASAN HOKKAIDO
🐷澤村の炙りチャーシュー丼
💰1700円

BUTASAN HOKKAIDOは北海道十勝帯広発祥の豚丼専門店。

肉厚なチャーシューが5枚程乗っかっていて男子高校生も満足しそうなボリューム感。
ご飯にもタレがしっかり絡まってて花まる。焼肉で米足りなくなりがちな私もお米をおかず足りない…と思うことなく満足に完食。

商品を待ってる間コンコースにえげつないいい匂いが漂っていて、すみません飯テロ失礼します状態だった。
炙りは正義だ~~~~~~~。

📍場外キッチンカー / カフェテキサス
🌮タコスコンボ
💰900円

ビーフタコスとソーセージタコス2個セットで900円。
こういうのって大体チキンじゃないですか…(萎萎)ビーフってだけで既にだいぶうれしいのに加えてこのコスパ。食べる前にもう100点満点です。

店頭で焼き立ての肉肉しいソーセージとジューシーな牛肉は食べ応えも満足度も抜群。
独り占めしてもよし、友達と1個ずつ食べてもよし。私はもちろん独り占めしました。
タコスだから炭水化物量的におひとり様でも最後まで美味しく完食できると思うよ。

澤田隊長と美馬っちの男飯ホットドックが売っているお店です。
ホットドックも2個で1100円だし全体的にコスパがいい印象のお店。


📍内野206通路 / 千葉つくたべキッチン
🍦プレミアムソフトフロート
💰750円

つくたべキッチンご飯も美味しく評判ですが、私はソフトクリームもお気に入り。
千葉県佐倉市の金子牧場産の新鮮な生乳を使ったソフトクリームはミルクの味がしっかりと感じられる贅沢な味わい。
ソフトクリームはもちろん

・プリンソフト
・みかんソフト
・かき氷ソフト
・フロート

とソフトクリーム乗ってるスイーツたくさんあるから是非食べてみて欲しい!
有名なのはプリンソフトですね。

📍いろいろなところ
🍧お酒のクーリッシュ グレフルサワー
💰450円

これがZOZOで売られ始めると夏が来た~~~~~!!!!となる。

味はレモンサワーとグレフルサワーの2種類でどちらも美味しい。が、最近は甘さの中にほんのりグレープフルーツの苦さを感じるグレフルサワー味がお気に入り。
夏にZOZOに行ったらまず最初に買います。

場外キッチンカーにも売ってるお店があるので、早めに着弾→このクーリッシュを飲みながらキッチンカーを物色するのも好きです。

まとめ

ベルーナとZOZOが食の宝庫過ぎて毎回たくさん食べてしまう…
エスコンなんて行ったらどうなるんだろう…

ZOZOは海風が吹いてくるから夏でも割と何とかなる気候かなって思います。風が心地よく感じる日もある。
なので後半戦行ってみてほしいなあ


コンクリートジャングルの中にある神宮の方が体感耐えられない。
次回はそんな神宮球場編。

コメント

タイトルとURLをコピーしました