いってきました、県営大宮公園野球場
2025年5月9日(金) 埼玉西武ライオンズ vs 千葉ロッテ
開場:16時 試合開始18時
アクセス
県営大宮公園野球場
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目9
アクセス
JR「大宮駅」東口から徒歩20分
東武アーバンパークライン「大宮公園駅」または「北大宮駅」から徒歩10分
シラフで歩く20分はつらくないので18時くらいに大宮駅に着き徒歩で向かってみました。
大宮駅東口を出て商店街を脇目に左に歩いて行く…

アラサー無職の球場日記
すると道中で雨がパラパラ。舐め腐った装備で行ったので途中のコンビニでカッパを買うことに…
が、カッパ売ってなくてワロタ
仕方がないので球場のグッズショップでライオンズのカッパを購入することにしました。
が、売り切れで草
多少(多)濡れることは仕方ないとそのまま観戦…
そもそも到着して、グッズショップを覗いてってやってたら観戦スタートできたのが19時くらいだったんですよね。
アクセスに大宮駅から徒歩20分って書いていましたが、あれ多分嘘です。20分だと公園内の氷川神社の入り口までしか辿り着きません。
球場までタクシーだといくら?
雨脚が強くなってきたので帰りはさすがにタクシー…
帰り道は氷川神社の境内を通り抜けるルートで帰るよう規制されていました。
境内を抜けて少し歩いたところからGOでタクシーを呼んで駅前の大栄橋まで。配車料金やアプリ手数料を入れてお値段はこちら。

アラサー無職の球場日記
なので道で拾ったタクシーに乗ったら1000円くらいで球場と大宮駅を移動できるのではないでしょうか。
座席の見え方・チケットの値段
ベルーナドームとの違いは?
ベルーナドームと同じで
- 3塁側→ライオンズベンチ
- 1塁側→ロッテ(ビジター)ベンチ
違うのは
- 外野は自由席
- ブルペンは見えない
- 椅子はふかふかじゃない

アラサー無職の球場日記
内野指定席Aの座席はこういう長いベンチにテープで仕切りしてあるタイプ。
ドリンクホルダーは付いていません。
バックネット裏の席は座席が1つ1つ区切られていて背もたれも付いています。
購入した座席
今回購入したチケットはこちら

アラサー無職の球場日記
- 座種:内野指定席A(1塁側)
- 座席:A5ブロック13列7番
- 購入サイト:ライオンズチケット
- 価格:一般価格3400円
座席からの見え方

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
13段がブロックの一番後ろの段なので出入りがしやすかったです。
バッターボックスもマウンドも問題なく見えます。あまりフェンスにも邪魔されず見晴らしがいい。
この眺めで3400円は結構お得じゃないですか!?
総評
場所が所沢から大宮になるだけで行きやすさが段違いだった。大宮開催の試合をもっと増やして欲しいくらい。
レオもライナも遊びに来てくれるし、ご飯の美味しさはベルーナと変わらずでめちゃくちゃコスパいい。
また晴れてる日に絶対リベンジして今度はご飯も満喫したいですね。

アラサー無職の球場日記

アラサー無職の球場日記
コメント